山旅の記録
(シニア百002)

    敏音知岳  −道北の里山に登る
    日程:2025年9月18日 
      (掲載日:2025年11
月20日)


ピンネシリ山。

鳥居の立つ登山口。

明るいトドマツの道を進む

九折の登りが始まった

八合目付近の軍艦岩

藪がうるさくなる

山頂が見えてきた

山頂直下の急登

敏音知岳の山頂

山頂から道北の山を一望

 *写真はクリックすると拡大します。 


 ピンネシリ岳は、高い山の少ない道北にあって形の良い山で、道の駅を登山口として利用できる訪ね易い山である。
 道の駅裏手の登山口から、良く整備された登山道を歩く事2時間弱でその頂に立てる。コースの前半は樹林帯を進む平坦な道、後半は九折の登山道と対照的な登山道。明るいトドマツ樹林の中を歩くのは気持ち良く、九折の坂も傾斜が緩くとても歩き易い。山頂直下の斜面にロープがあったが、無くても問題の無い斜度だった。辿り着いた好展望の山頂からは、道北の山景色を一望する事が出来た。
                               

                                          (記 平尾 肇)