山旅の記録
(シニア百013)

    田代岳  −山上にある神の田圃を訪ねる
    日程:2012年8月11日 
      (掲載日:2025年8
月20日)


田代岳の登山口

自然林の中を進

水場

五合目を通過

緩い尾根を登る

広大な湿原に飛び出た

湿原の際に山頂部

湿原のタチギボウシ

山頂からの展望

山頂の田代山神社

 *写真はクリックすると拡大します。 


 夏真っ盛りの8月、東北の田代岳を訪ねました。登山口から自然林の中を行く登山道は、さすがは「花の百名山」にも選ばれているだけあって、花の多い飽きの来ない道です。五合目からの緩い尾根道を登ってゆくと、突然視界が開けます。田代岳の特徴は、頂上部が平坦で広い湿原がある事。まるで苗場山を思わせるような広い湿原は、一段高い山頂から良く見渡せます。その景色は、まるで神の田圃の様でした。                               
                                          (記 平尾 肇)